みなさんこんにちは!
お読みいただきありがとうございます。
今日のダイエットのお話は…
ダイエット難民の皆さまに伝えしたい、ダイエットで本当に大切なことです。
そして、私の伝えていきたい基礎でもあります。
「食べること」
についてお話しさせていただきますね。
皆さまは、あれは食べちゃダメ、これは食べちゃダメっていう情報に振り回されたことないですか?あるいは今まさに振り回されてるよって方!
世の中はダイエット情報にあふれています。
その情報に惑わされないように、しっかりと食べることについて考えてもらえたらいいなと思います。
食べることに罪悪感を持ったら危険
私も流行に乗っかってダイエットをしていた身なので、
どれが本当でどれが嘘かわからなくて混乱した時期があります。
油は摂らない方がいいのか!と思ったら、今度は違うところで油は積極的に摂るべきって情報も出てきたりして…
はぁ??
関西出身じゃなくても、どっちやねん!!って突っ込みたくなるわけで。
私は、そのせいで炭水化物を敵だと思いこみ「絶対食べない!!」と言ってた時もあります。
食べることが悪いことだ!と思ってしまうと…
あぁ、食べてしまった。
って気持ちを抱くように。
そしてその気持ちが、食べたら吐くという行動につながったりします(実は私もやったことあります。幸い、私は吐く行為に依存することはなかったのでよかったですが)
たくさん食べても吐けば0キロカロリー♪(そんなわけはない)
これが摂食障害への入口。
私には関係ないと思う方もいらっしゃるかもしれません。
けれど、『心』に絶対なんてないので、
ダイエットしなければならない!!!!という強い気持ちがいつのまにか自分を追い詰めていってしまう。。ということもあるということを頭に入れておいて欲しいです。
- 摂食障害(過食・拒食)
- 栄養失調(現代でも栄養失調ってことになり得ます)
- 痩せるというよりやつれてしまう
- 髪・肌ボロボロになる
- 生理不順・不妊
- 基礎代謝の低下→痩せにくくなる
- 骨密度の低下→歳を取って骨折しやすくなる
- 筋肉量の低下→歳をとって寝たきりの可能性も
こんなにもあるんです!!
ここだけの話ですよ、
ガリガリになるまで痩せなくてもいいんです。
少しぽっちゃりくらいの方が、男性からモテます。
年齢が上にいけばいくほど。
あ~…ここら辺は長くなりそうなので、男性が好む体形については、またお話ししたいです。
ごはん(朝、昼、夜のちゃんとした食事)を食べることに罪悪感を持つ必要はありません。
食べ過ぎることもあるでしょう、でも、体が欲していたってことです。
罪悪感は持たずに、次の食事から気を付ければ問題ないですよ♪
ダイエットのために食べよう
ついついダイエットっていうと食事を減らしたりして、エネルギーの元を摂るのをやめてしまいます。
が…
痩せるためにはエネルギーが必要です。
筋肉を作るのにもエネルギーは必要ですし、
体脂肪を燃やすのにもエネルギーが必要なんです。
つまり、エネルギー作るための栄養をとらないと痩せない!!
ってことですよね??
はい!
じゃあ、さっきから言っているエネルギーを作るための栄養ってのは何でしょうか??
【答え】
主に、糖質、脂質です。
小学校で習った記憶がある方もいらっしゃると思います。
- 糖質・脂質→エネルギーの元になる
- タンパク質→体をつくる
- ビタミン・ミネラル→調子を整える
これが有名な三大栄養素です。
ちなみに…炭水化物っていうのは、糖質+食物繊維のことをいいます。
私たちが(私だけ?)敵だと思っていた糖質・脂質は、主にエネルギーの元となる栄養なんですね。
何度も言いますが、
生きるために必要なエネルギーは
痩せるために必要なエネルギーでもあるんです。
私も時には野菜だけの食事をしていたこともありました。
もちろん摂取カロリーは低くなるので痩せます。
ですが、野菜だけの栄養では十分な栄養を摂れていないので、その食事を続けた先には、食べないことのデメリットが同じ様に待ち受けています。。
とにかく身体に悪いです。
そして、脂肪を燃やす力もなくなるので痩せる効率が悪くなります。
なんとなくイメージできましたか?
こうして食べないデメリット、食べるメリットを聞くと、
食べなくちゃ!という気になっていただけると思います。
食べることに罪悪感を抱いてしまった方!
食べることは悪い事ではありません(^^)
食べない危険や食べる必要性を頭にいれておこう
今回は…
- 食べないことで待っている危険
- 痩せるためには食べることが必要
ということをお伝えしました。
じゃあ何をどれくらい食べたらいいの~???
と思った方!そうですよね!
食べ過ぎてしまえば使われなかったカロリーは脂肪へと変わっていきます。
なので、そこが気をつけなければいけないポイントでもあります。
ここをお伝えするには、『グラム』とか『カロリー』とか出てくるので、苦手だなと思ったり抵抗あるって方もいらっしゃると思います。
なので次回ゆっくりと、なるべく簡単にお伝え出来たらと思います。
糖質&脂質はカロリーが高いのでたくさん摂ると太りやすい。
でも、エネルギーの元、脂肪燃焼の元にもなるから、極端に減らしてはいけない。
ではまた♪次のお話で♪
