こんにちは、ひなこです。
コロナウイルスの影響で、家にこもる事が多くなりましたよね。
私は読書が大好きなので、今年は本当にいろいろな本を読んでいた気がします(*’ω’*)
先日も本屋さんへ立ち寄った時、よく大好きな美容や恋愛系のジャンルへ入ってしまうんですが、その時目に入った言葉が
「こじらせ女子」
だったんです。
こじらせ女子?( ゚Д゚)
読んでみると「物事をひねくれた目で見てしまい、自分に自信がない」ことを指すようなんです。
恋愛で例えると・・・
- 彼が別の女性を歩いていると、嫉妬や疑うような気持ちになる
- 「どうせ私には・・・」と周りと比べて落ち込んでしまう
- 好きな人には素直になれない。
- 女性に対して憧れが強い
読んでいく内に
「あ、これ、昔の私じゃんーー(;・∀・)」
と思いました(笑)
凄くネガティブに物事を考えてしまっていて、恋愛になると余計にネガティブになってしまって「恋愛に向いてないのかな・・・?」と悩んだ時期もありました。
そんなこじらせ女子が、今は幸せな結婚生活を送っているなんて想像できませんでした。
今回は元こじらせ女子の私が、どうやって幸せな恋愛を手に入れられたかをお話していきたいと思います♪
こじらせ女子の恋愛が上手くいかない理由とは

こじらせ女子がなかなか幸せな恋愛をする事が出来ないのには、理由があるんです。
私もその理由を読んでいて、納得しちゃう理由でびっくりしました。
私の昔のお話を交えて、説明していきますね♪
外見にコンプレックスがある
私は体型がすっごいコンプレックスでした。
体型ではなく、当時や目や鼻、口など細かい部分も、気に入らない!と思っていたんです。
整形をした方が良いんじゃないかな・・・と悩んだくらい。
周りを見ると、目がぱっちりして可愛い二重の女の子や鼻筋が綺麗に通っている女の子がたくさんいて、羨ましかったんです。
自分の事があまり好きではない
自分の事が大好き!って言える人っているのかな?って思うくらい、私は自分の事が好きじゃなかったんです。
「なんでこんなにうじうじしちゃうのかな・・・」
「すぐ悪い方向へ考えてしまう・・・」
「見た目を良くないのに、中身も自信がない・・・」
鏡を見る事も嫌いでしたし、自己PRは大の苦手でした・・・。
恋愛に対しては受け身
自分に自信がないので、好きな人と距離を詰める事が出来ず、ずっと待ってしまっていたんです。
距離を縮めてくれても・・・
「私なんか好きになってくれない・・・」
「きっと面白がってるだけだ・・・」
こんな風に感じてしまっていたんです。
なので、なかなか好きな人がいても告白することは勿論、会話すらできない事もありました。

こじらせ女子が幸せな恋愛をする3つのポイント

文章にすると、本当にこじらせていたんだなぁと感じます(;・∀・)
私が変わろう!と思ったきっかけは、幸せそうに彼氏と一緒にいる友達の存在でした。
すっごく羨ましかったんです!!(笑)
友達のように幸せになりたい!自分を変えたい!
そう思っていても、なかなか現実は変えられなくて・・・
いろいろやってみた事はあるんですが、その中で私が最も効果的な方法が3つあったので、ご紹介しますね♪
自分を好きになってみる
ずっとずっと自分の事が嫌いでした。
でも私自身が私の事を好きじゃないなのに、相手に好きになってもらえるのかな?と思って、自分を好きになろう!と思ったんです。
自分を好きになろう!と思ってやったことは、自分を大事にしてみる事。
スキンケアだったらゆっくりお風呂に浸かってみたり、丁寧に肌をお手入れをしてみたり。
ファッションやメイクは、無理に周りに合わせようとせず、自分の好きなカラーを取り入れたりと、まずテンションが上がる事を取り入れたんです♪
毎日だと、ちょっと難しいんですが、出来なかった日は出来る日にいっぱい自分を甘やかしました(笑)
好きなメイクやファッションについては、こういう記事も書いているので、ぜひ読んでみてください♡
いろいろな人と関わってみる
「どうしてこうなんだろう・・・」
「なんで自分は・・・」
と考えている時って、1人でいる時が多くはないですか?
私はよく自分の部屋でうじうじと悩んでしまっていました( ̄ー ̄)
友達と一緒に行動するようになって、いろいろな人と会う機会が増えたんです。
年齢もさまざまだったんですが、すごく印象深かったのは・・・
会う人会う人の考え方がみんな違う事
だったんです!
私には無い見方や考え方がたくさんあって、驚いた事を覚えています。
「コンプレックスなんて、個性の1つだよ!」
「悩んじゃうってことは、優しい性格なんだねー!」
私自身の嫌いな部分を、個性として見てくれる・・・本当に目から鱗の世界でした。
悩んで、自分を責めるんじゃなくて、良い所として付き合っていくんだなぁと感じました。
素直になる
・・・一番、これが難しかったんです( ;∀;)
友達とか、周りの人に
「ひなこって目がぱっちりしてて可愛いよねー!」
「みんなに優しいよね♪」
こんな風に褒められると、つい否定しちゃっていたんです。
褒められ慣れていないというのもあったんですが、凄く自分の事を卑下してみていたんです。
なので、意識して、こう返すようにしたんです。
「ありがとう!」
「そう言われると凄い嬉しい!」
人から言われた事を否定するって、自分を否定しちゃう事でもあるんですが、相手の事も否定しちゃっているって気づいたんです。
褒められたり、時には手伝おうか?と周りから手を差し出される機会って、いっぱいありますよね?
そういう時は素直になってみると、自分自身を受け入れた気がして、何事にも積極的に行動できたんです♪
まとめ

こじらせ女子を直す3つのポイントをおさらいしますね。
・自分を好きになってみる
・いろいろな人と関わってみる
・素直になる
元こじらせ女子だった私。
いろいろ本当に試してみましたが、一番私自身に合っていたなぁと思います(^^♪
こじらせ女子かも!?と思った読者の皆様。
もしまだ試していない事であれば、試してみませんか?
こじらせ女子から愛され女子に、変わって幸せな恋愛をGETしちゃいましょう♪

最後まで読んで頂きありがとうございました♪