もし、あなたが別れた直後なら、まず気持ちを落ち着け少し冷静になってみましょう。
今が辛い気分のピーク(;_:)
これを読み終わる頃にはきっと少しは気分が楽になっているはずです。
今は「もういや・・・、こんな辛いの耐えられない」って思いますよね。
相手から突然別れ話を切り出されると、ショックと焦りで、自分の気持ちも説明できないまま、どうすることもできず何となく別れてしまう事もあります。
普段、今の生活がなんとなく当たり前になっていて、彼と自分の関係をそこまで本気になって考える事も中々ないですよね。
急に必要な場面になっても、彼を説得できるだけの言葉なんて思いつきません(;O;)(私は今までそうでした。)
ただただ悲しくて辛くて涙しかでなくて。
別れたことももちろんそうですが、彼に対する気持ちはこんなに強いのに自分はあの時何もできなかった。
それが辛い。
別れ話をされても”別れたくない””やり直したい”と思っている方も多いでしょう。
私も独身時代そんな経験をしました。
本当にやる気が起きず、何も手に付かない状態。ご飯も食べられなくてコケてしまった時期もありました。
気が付いたらぼーっと仲が良かった楽しい記憶ばかりが頭の中に蘇り、涙が知らぬ間に溢れてきて・・・。
当時は仲直りをするためにいろいろ考えました。
そして、あなたと同じ辛い経験もした私ですが、やり直すことができたこともあります。
仲直りをするにはどうすればいいのか悩んでいる方にすこしでも役に立てばいいなと思い今日は仲直りするコツや方法を紹介します(*^-^*)
1.別れ話に即答は避ける
突然別れ話をされるとショックで頭の中の思考回路が停止して、別れ話を受け入れてしまう事が私はありました(;_:)
詳しく理由も聞かずに別れてしまって後悔が残ったり、 彼への未練だけが、いつまでも残ってしまい前に進めなくなってしまいました。
別れ話をされたらまずは”相手の話を冷静に聞いてみましょう。”
その時に相手の話を遮り、自分の主張を優先したりせず、きちんと話を聞きます。
自分にとって聞きたくない事、ショックな言葉もあると思います。
相手の話なんて冷静に聞けない!と思いますよね。
過去の私もそうでした。自分の別れたくない気持ちだけ感情に任せて伝えてしまっている時に彼から「だから嫌なんだよ。」と言われた事があります。
その時にハッと気づかされました。
嫌だと駄々をこねる私を見つめる彼の視線が悲しくて、これ以上彼に嫌われるような事はしたくないと率直に思いました。
そして、自分の気持ちが冷静である時にきちんと答えを出し、少しでも自分が納得でき、冷静になれたときに別れるかどうか伝えてもいいと思います。
即答をせずに”少し考えさせて欲しい”相手に伝えることも大事です。
別れ話をされたからといってすぐに返事をしなくちゃいけない理由ないと思います。
いきなり別れ話をされたら困惑して平常心を保てる方がすごいですからね( ;∀;)!!
こんな時はどんな強い女性だってぐずぐずします!辛いんですから!
冷静になれる時間くらい持ってもいいんですよ(*^^*)。
2.別れ話を後に自分にできる事

では、時間をもらってどうするの??
ただただ、別れたくない。でも別れたいと言われている。どうしたらいい?そう思いますね。
生きているだけで辛い!とさえ私が思いました(*_*)
ただ、別れたいと言っている彼がいる現実、自分が動かないといい方向に向くわけないと私は思いました。
ダメでもなにもしないより、少しでもいまの自分よりマシになれたらと思いした事がこちらです。
相手の立場から自分の事を見つめてみる
別れ話の原因が自分であるのなら、相手から自分はどのように見えているのかを考えてみました。
交際を始めた当時と今の自分と比べてみて何か変わってしまったかな?
仕事や趣味・金銭感覚・友人関係などが相手に対して負担になっていないかな?
仲直りをしたいと思っているのなら、自分の状況を把握した上で、 相手に自分が変わっていきたいことを伝えることがとっても大事です。
彼からしたら自分の為に変わりたいって気持ちすごく嬉しいですよね(*’ω’*)
色々考えたんだっていうのがストレートに伝えられるかなって思います♪
相手に感謝の気持ちを伝える
別れの原因がどうであれ、相手に愛想をつかされてしまった。
そのため別れ話をされてしまったケースもありますよね(*_*)
相手が今まで自分にしてくれたことについて思い出してみて、その時自分は相手に何をしたのか思い出せますか??
相手に感謝の気持ちを心から伝えたことがありますか?
プレゼントで感謝の気持ちを誤魔化して渡していませんか?
私は正直、これを考えたときに「なんでいつも隣にいたのに、きちんと伝えなかったんだろう」とすごくすごく後悔しました。
思っていなかった訳じゃなくて、ただ照れくさくて・・・。今となっては言い訳にすぎないんですけど。こうゆうのが結構大事なんですよね。
相手はお礼のプレゼントが欲しいわけではなく、ただ”好き”だから何かをしてあげたいと思っている人が多いですね。
「好きな人」の為だったら何でもできる、何でもやってあげたいと思っている人に感謝の気持ちを誤魔化してお礼にプレゼントを渡しても、本当に相手が嬉しかったのかは、ちょっと難しい所(;_:)。
相手はただ”気持ち”が欲しかったりする事もあります。
結果がどうなったとしても心から感謝の気持ちを言葉で相手に伝えましょう♪
仲直りの秘訣は、冷静に
仲直りしたいと思えば思う程、周りが見えなくなり、本当は冷静に対処すれば仲直りできるのに、自分でどんどんできない状況を作ってしまっていることもよくありがちなパターンですよね(;_:)
彼はそんな躍起になっているあなたの姿を見ると、いい方向に考えられなくなります。
冷静に今までのことをもう一度振り返り整理することが大事。
あなたが彼と再び話し合う機会が持てた場合、それはとってもラッキーな事。
整理した自分の気持ちをゆっくりと穏やかに説明してみましょう。
今の状況を受け入れる気持ちで相手に接すると相手も考え直す時間が持て話し合いに応じてくれます。
相手から見ると冷静で臨機応変に対応する自分を見てまた好きになってくれるかもしれません。
3.まとめ
いきなり相手から別れ話を切り出された時にはびっくりしますよね(;_:)
そんな経験、誰でも一度はあると思います。
交際が始まった時には、関係がうまくいっていたと思っていっても、
時間が経つにつれてどうしても、お互いの悪い部分が見えてくるものです。
ずっと我慢してきたものが我慢がきかずに喧嘩になり別れ話のきっかけにもなる事もあります。
どこが良くなかったのか冷静になり、考える時間を作るのもとっても大事です。
読者様が仲直りしてやり直したいと思っているのであれば
心から相手に対しての感謝の気持ちを伝えることで仲直りのきっかけになると思います(*´ω`*)
お互い生まれた環境や育った環境は違います。
価値観も同じではありません。
意見の食い違いや価値観が違うことを前提に話し合ってみましょう(^^)/
あなたが冷静にこれまでの整理した気持ちを彼に伝えましょう。
もし、彼氏があなたの気持ちに心を動かされ考えを変えてくれたとしたら・・・
そこからお互いの理解が深まり、以前よりも良い関係を築けることができると思います。
読んでいるあなたが彼と仲直りできますように・・・(*´ω`)
最後まで読んで下さりありがとうございました。