こんにちは、ひなこです(^^)/
これまでに私の過去の恋愛を少しお話させて頂きましたが、ここで読者の皆様に伝えたいことがあります。
それは愛されたいと思う前に自分自身を愛して大事にしてほしいということ。
そんなの当たり前じゃん!と思われるかもしれません。
だけど、それが当たり前じゃないと思っている方もいらっしゃるんです。
過去の私は、その一人でした。
また、そんな状態の友達を何人か見てます。
そして共通する点が、「私なんて」という言葉が口癖なんです。
どうして自分自身を愛して大事に思うことが大切なのか、今回はそのお話をさせてください。
自分を愛せない人は他人を愛せない??

こんな私が、私なんて、という言葉が口癖だった私は、
そんな状態で自分磨きを始めて、SNSやバイト先等で男性から見る目が変わっていき。
可愛いね、メアド教えてよ、今度遊ぼうよと言われることもしばしば。
そんなこと言われたことなかったし、言われる日が来るとも思わなくて、
最初はビックリしていた私。
こんな私が、こんなことを言ってもらえるなんてウソだ!という気持ちの反面、どこか嬉しくて。
当時いわれたままにメアドを交換して、やり取りをしていた他校の1つ上の先輩がいました。
ある日、まさかの告白をされたんです。
先輩とは1回しか会ったことが無くて、メールのやり取りだけだったことに加えて、私にとって人生初の告白。
でも私は先輩のことを、恋愛対象として見てなくて。
なのに先輩からの告白を受けて、付き合うことになったんです。
そこからが私の地獄の始まり・・・。
好きと言われて嬉しいはず・・・

何が私にとって地獄かというと、先輩からの1日中届く愛のメッセージ。
「ひなこに会いたい」
「ひなこ大好き」
「次の休みの予定は俺の為に空けといてね」
1回しか会ったことが無いのに、初めて言われる愛の言葉たちに最初は嬉しい気持ちがあったけれど、どんどん苦しくなっていったんです。
というか、そんな彼にドン引きするようになり。
でも、こんな私のことを好きと言って、愛してくれている。
そう思ったら、なかなか別れを切り出せずにいたんです。
付き合うことが初めての私にとって、別れを切り出すことも初めてだったから。
私は店長にお願いして、しばらくの間土日にバイトのシフトを入れてもらうようになっていました。
なかなか自分との予定を立ててくれないことに不満を感じたのか、真夜中に突然彼から電話があって、私は正直に話しました。
そうしたら、彼が豹変して、
「お前みたいなクソ女と付き合った時間がもったいなかったわ」
と言われて電話を切られました・・・
そうして、私の地獄の日々は終わりを告げました。
だけど私よりも酷い状態でいるのが身近な友達でいたのです。
だれでも良いと、とっかえひっかえ・・・

「ひなこ~こないだ〇人目だった♪」
という彼女は、とても可愛いくてスタイルが良いのに本命の人と付き合ったことが無くて。
いまでこそ笑い話に出来ますが、そんなことを言う彼女も私と同じく「私なんて」と良く口にする癖がありまして。
だから言われれば誰でも良いという子で、良くないと彼女に言いながらも私は彼女に強く言えなかったんです。
でもある日、そんな彼女が私に泣きついてきたんです。
「私、こんな都合いい女になりたくない。」
「大好きな人に好きって言われたい、愛されたい。」
と。
まあ見事に、私も先輩と別れたばかりで、先輩に対する罪悪感が残ったままの時期。
友達は、好きな人に彼女が出来て自暴自棄気味で。
そんな私たちとは反対に、好きな人と付き合って彼から愛されている女子たちもいる。
私たちとの違いは何?
そんな時に気付いたのが、自分を大事にして自分の為に行動していること。
それから、大事な自分のことを安売りしないこと、でした。
自分を大事にすることで周りの人も大事に出来る

彼のタイプがスタイルの良い子だから、と無理なダイエットをする。
彼がこの系統の服装が良いというから、言われるまま系統を変える。
彼が会いたいと言えば、どんな状況でも時間でも会いに行く。
自分の意思がまるで無くて、彼の言う通りにしてしまうこと。
私の様に、カワイイとか好きとか甘い言葉を言われることに慣れていないからこそ、その言葉を鵜呑みにしてしまう。
結果、好きでもない人と付き合って、罪悪感を感じてお互いに苦しくなる。
友達の様に、寄ってくる人をよっぽどじゃない限り、受け入れてしまう。
誰でも良いわけじゃなくて、本当は好きな人にだけ求められたいのに。
そんな悩みを持つ方を、私は沢山見てきました。
もっと自分を愛して、大事にしていれば違っていたはず。
自分を愛して大事にする、ということは
決してナルシストという意味ではなくて、
自分の為に行動するということ。
自分自身がこうなりたいから、ダイエットをする。
メイクやヘアアレンジの研究をする。
自分がやりたいことをする。
自分自身の為に。
だから、誰といるか・誰と居たいかということも自分で決められる。
だからこそ、友達や好きな人のことを大事に出来る。
そんな人の周りには、自然と人が集まってくれるものです。
自分にとって大事な人だけが周りに残ってくれています。
この人の為に、という気持ちは大事だと思うけれど、自分の意思をなくさないで欲しいです。
上から目線での立場になることは良くないけれど、自分自身の価値を下げるようなことはせずに。
最後に私が伝えたいこと

今回は私や私の友達の経験や、悩み相談で受けてきた内容から、
読者の皆様にお伝えしたいと思いお話させていただきました。
恋愛は楽しいことばかりとは限りません。
悲しいこと、辛いことはつきものだと私は思っています。
だからこそ、少しでも幸せな恋愛が出来るように、
恋愛をする前に、好きな人に好かれたい・愛されたいと思う前に、
私からお伝えしたいと思いました。
だからちょっと真面目な私が出ちゃったなあ( ̄▽ ̄)(笑)
好きな人に真っ向から向き合うために、自分に自信を付ける努力をすることも大事だけれど、なかなか簡単な事じゃないですよね。
でも、自分自身を愛して、大事にすることは誰だって出来ます。
それもまた、そう簡単ではないことを私は知っています。
私は、本当に自分のことが嫌いだったから・・・。
それでも、自分自身の為に自分磨きをして、好きな人にアタック出来るようになった私。
だからこそ、昔の私と同じ状態の方の力になりたいと心から思います。
ここにいる私たちに、この記事を読んでくださっている読者様の力にならせて頂きたいです。
それでは、最後まで読んで頂きありがとうございました(^^)