こんにちは、ひなこです(^^)
突然ですが、大好きな人と付き合うことになったなら、幸せいっぱいの時を過ごしたいですよね!
だけど、愛されていると分かった途端に怖くなること、ありませんか?
今は幸せいっぱいの私ですが、愛されるのが怖い…と悩んでいた時期もありました。
悩んでいた内容はこんな感じです。
- 愛されているはずなのに不安でたまらない!
- 彼からの愛を素直に信じられない。
- 好きだけど、自分から別れを告げてしまう…
今だからこそ「もったいないな~。」と思えることですが、当時は「怖い」という気持ちがとても強かったのです。
その結果、自分から悲しい恋愛に近づけていました。
同じような経験をしている方はつらいかもしれませんが、怖い気持ちは誰でも持っているもので悪いことではありませんよ~!
人によりさまざまな理由があり、愛されることが怖くなっているのだけなのです。
だから大丈夫ですよ♡
前に進めた私から、愛されることが怖い心理と向き合う方法についてお伝えいたします。
もし読者様が「怖がる自分を変えたい!」と、少しでも思っていたら、今が変われるチャンスですよ。
愛されることに申し訳ない…と感じてしまう時は、こちらの記事がおすすめです(^^)
>>彼に愛されるのが申し訳ない。そう悩むあなたに気付いて欲しいこと。
愛される=怖い原因と3つの心理

愛されて幸せなはずなのに、不安が大きく彼に対して疑心暗鬼になりませんか?
素直に愛されない自分にもイライラすることがありますよね。
実は、過去の恋愛や幼少期のトラウマが原因な場合が多いのです。
経験から「怖い」思いが他の人より強く出てしまいます。
怖い原因を大まかに3つ挙げました。
- 幼少期の愛情不足
- 過去に傷ついた経験
- 自己肯定感が低い
原因を深く知っていくにつれて、つらい過去が思い出されるかもしれません。
愛されることに対して前向きな気持ちになるためには、自分自身としっかり向き合う時間が必要なんですよ。
それでは心理をのぞいてみましょう。
幼少期に受ける愛が足りない
幼少期に親からの愛情が十分でないことに原因があります。
愛されたい想いが常にあり、いろいろと試しても愛してもらえた実感がなく、やがてそれが愛されることは怖いことへと変化します。
例えば、母親にののしられて育ち、何か成果を出さないと褒めてもらえなかったり喜んでもらえなかった場合。
そうした生活を繰り返すうちに、愛されるためには対価が必要だと幼心に刻み付けてしまうのです。
無償の愛を信じられなくなりますよね( ; ; )!
それが怖さへとつながります。
愛にお返しなんて必要ないんですよ。
愛されるべきすてきな女性なのですから♡
過去に傷ついた経験がある
過去の恋愛でつらいことがあったり、周囲からひどい言葉を浴びせられ、傷ついた経験がある場合です。
傷つきつらかったことで「どうせ愛されてもつらいだけだ」と考えてしまいます。
つらいトラウマですね(;;)
心では愛されたいと願っているのに、「愛されることは傷つくこと」と思い込んでしまっているのです。
自己肯定感が低いから
幼い頃から抑えつけられたり「ダメな子ね」などと言われて育つと、自己肯定感が低いまま成長してしまいます。
いくら周りが褒めても、自分を認めていないので「私はダメな子で愛される資格はないんだ」と縛られているのです。
感情を抑えて育ったことで、表に出すことが苦手になり彼と同じように愛せる自信がないために怖い思いが出てきます。
私も完ぺきを求めていた時は、自分から苦しい道へ進んでしまいがちでした(・・;)
ちゃんと彼を愛したい!!
そんな想いが強すぎました…
愛されて幸せを十分に感じて、温かい気持ちやふわふわした心を楽しんで良いんですよ♡
愛されることには良いことがいっぱい♡を教えてくれる記事はこちら。
>>愛されると可愛くなるのは本当!恋愛が女性をキレイにする理由
怖さと向き合う方法とは

私がおすすめする方法は、怖さをなくすのではなく、怖さを受け入れるです。
自分自身と向き合う
自己肯定感が低いかもと思ったかもしれませんし、自信がないだけかもしれません。
そこで自分とはどんな人間なのか理解を深めましょう。
「私は完ぺき主義かもしれない。」
「失敗したくないし、失敗すると悔しいと思う。」
「元カレとの喧嘩別れがつらくて、まだ引きずっているのかも。」
「小さいころはいつも寂しい思いをしていたな。」
どんなことでもいいんです。
心の声に耳を傾けていくうちに「自分はこんな人間なんだな!」と気づきますよ。
自分を信じる
自分自身と向き合った後は、自分を認めて信じましょう。
自分の事を信じられなければ相手も信じられませんし、愛を受け入れることも難しいですよね。
私の場合は高校の頃まで、母親から「芋っこ」と呼ばれていました。
「どうせ私なんて芋っこだし…余計なことをしても周りの目が怖い。」
いつもそんな気持ちでいましたが「これではだめだ!」思ったのをきっかけに、芋っこの自分とはさよならをすべく、私はすてきな女性なのよ!と自分を信じることにしたのです♪
今の私があるのは、怖さを受け入れて前に進もうとしたからなんですよ♡
まとめ

「怖い」という感情は誰にでもあるものですが、受け入れながら前に進むことが大切です。
最後に愛されると怖くなる理由と向き合う方法についてまとめますね(^^*)
- 幼少期の愛情不足
- 過去に傷ついた経験
- 自己肯定感が低い
- 自分自身と向き合う
- 自分を認めて信じる
自分自身と向き合い怖さを受け入れた時、前に進めていると思います。
気づいたときには愛される幸せに満ちているかもしれません(>v<//)
過去の悲しい経験も、人の痛みが分かるすてきな女性へと成長させてくれます♪
読者様の恋愛を応援していますよ♡
幸せな恋愛をしたい方におすすめの記事はこちらです。
>>【こじらせ女子必読!】幸せな恋愛へ導くための3つのポイントを伝授
幸せな日々を長続きさせるコツも紹介しています。
>>両想い後の幸せすぎる日々を長続きさせる為に欠かせない〇〇とは?
最後までお読みいただきありがとうございました♡